日常を過ごしていると、子供とルーレットを回して遊ぶ経験ってなかなか無いですよね。
私もYouTubeの撮影していなかったら、やっていなかったと思います。
今回動画の撮影で子供とルーレット遊びをして分かった事があるのでまとめてみました!
子供がいる方は是非一緒にやってみてください。
参考にした動画
ルーレット動画を撮影するきっかけはにこちゃんの「これやりたい」でした。
ルーレットを回して、出た物がご飯のおかずとしてゲットできるという遊びをしていました。
唐揚げや餃子などおかずになる物から、パチパチアメや激辛カレーなどハズレもあって、面白い動画でした。
「何が出るかな!?」っていうドキドキがあって、最後まで子供と見ちゃいました。
ルーレットは買ったのか
さて、ルーレット動画を撮るとなると、ルーレットがもちろん要りますよね!
すぐさまAmazonで調べました。
ありました。
Amazonでルーレット買うなら
9,800円って!!!!高いよ(笑)
youtuber達はお金かけてますね、、私は断念した。
買うだけが方法じゃないんですよね、作っちゃえばいいじゃん!!
ということで自作することにしました。
ルーレットの作り方
材料費500円ほどでしょうか(笑)全部家にあるもので自作しました。
構造はシンプルです。
- 段ボールをルーレットで使用したい大きさに丸く切ります。
- 柱となる木の棒にペンキ(絵の具)を塗ります。
- 丸く切った段ボールを8等分にケーキを切るみたいにして線を引きます。
- 塗る色を決めたら、線の外側に絵の具がはみ出さないようにマスキングテープを貼ります。
- 絵の具を順番に塗っていきます。
- 絵の具が乾いたら、木の棒に色塗りした円盤をネジで固定します。
- 土台を作ります。新たに段ボールを用意し、棒を突き刺せる穴を開けます。
- 木の棒が傾かないようにガムテープや段ボールで固定すれば出来上がり!!
- キレイな円盤を作るには中心に画びょうを刺し、そこからヒモとえんぴつでコンパスの要領で円を描きます。
- 木の棒に塗る絵の具は手で持ったりするので耐水性のペンキなどがオススメです。
- 木の棒と円盤を固定するネジはスクリューネジでもよく回ります。
- 段ボール円盤は曲がると柱にあたるので、2枚重ねするなどして補強するといいでしょう。
ルーレット動画撮影の裏話
にこいろチャンネルで公開しました動画の裏話です。
にこちゃんが居ない間にルーレットを作り、子供部屋に置いておきました。
帰ってきてすぐににこちゃんは気づきました。「ルーレットあるやん!!」と大喜びしてグルグル回してくれていました!
お金かけずに大喜びしてくれて、なんだか貧乏くさいけど作ってよかった。(笑)
その日のうちににこちゃんと一緒に駄菓子をどれにするか選び、紙に絵を描いてルーレットに貼りました。
撮影本番、いろちゃんも参加してくれて、お菓子を争奪されないよう注意しながら撮影開始しました。
ここで悲劇が。
にこちゃんに梅ジャムが出てしまい、ちょっと怒っていました・・・。
そして次のにこちゃんのターン、一番ハズレのキムチが出てしまいました・・・。
自分が食べるとは思いもしなかったキムチゲットにショックを隠せないにこちゃん。
にこちゃんは走って離脱してしまいました。相当嫌だったんでしょうね。(笑)
嫌がっていたにこちゃんも戻って来てくれて、無事に撮影再開できました。
結果的にルーレット遊びは成功だったと思います。子供的には駄菓子がいろいろ食べられて満足だった様子!!
やって気づいたことは・・・
- ルーレットは子供も大人も楽しい
- 簡単に出来る
- 親子で遊べる
- ご飯前にはしないこと
- 駄菓子はただひたすらに甘い
今回使用した駄菓子は
今回駄菓子を使うにあたって、スーパーなどで買うと食べなれた物ばかりになるんじゃないかと心配したので、Amazonでいろいろ入ったセット商品を購入しました!!
それがこちら!
72点で3000円の商品でした。
72点って相当な量でした!近所の友達に配ってもいいくらい(笑)
開封した動画がこちら!!
興味がある人は是非見てね☆
最後に
動画からこのページをご覧になっているかもしれませんが、ルーレット遊びの動画です。
パパ初登場回でもありますので是非!!
新しい事をすると親も子供も良い刺激になりますね。絆も深まりそうです。(笑)
ルーレットでまた遊んでみようと思います(*´ω`)
それではまた!
コメント